YOHOBREWING
(ヤッホーブルーイング)
味の特徴はまさにホップの苦味と深いコク。強烈な苦さの中にモルトの風味がしっかり。
一度ハマるとクセになってしまう味わいのIPA。
スタイル:インディア・ペールエール
ALC.:5.0%
原材料:麦芽・ホップ
発酵:上面発酵
苦味が強烈な個性派ビール。口に含んでみると「ニガッツ!」と思わず声に出してしまうほどの強烈な苦さの中に、モルトの風味をしっかり感じることができる一度ハマるとクセになってしまう味わい。
時は18世紀末、当時の英国はインドを統治する為に沢山の人を派遣していました。インドの水が悪くて飲むと危険だった為、代わりにビールが求められたのです。長い輸送に耐えられるようアルコール度数を高め、更に劣化防止効果のあるホップを大量に入れたビールが造られました。更に、輸送途中の酸化を防ぐ為に、輸送用の樽の中にもホップを投入しました。その結果、苦味の強烈な個性的なビールが出来上がり、のちに「インディア・ペールエール」と名付けられました。
インドの青鬼に合わせるなら、ビールの苦味に負けないスパイシーな料理など味が濃い料理がおすすめです。
YOHOBREWING
(ヤッホーブルーイング)
画一的な味しかしなかった日本のビール市場にバラエティを提供し、新たなビール文化を創出することでビールファンにささやかな幸せをお届けしたい。それがヤッホーブルーイングのミッションです。
【設立】1996年 【本社所在地】長野県軽井沢町