クラフトビール
ヘミングウェイ江の島店で様々なの醸造所がつくる個性的で多様なクラフトビールを味わいましょう!入れ替わりで計30種類のクラフトビールをご用意しています。飲み比べをしながら、ビールと料理の様々なペアリングもお楽しみいただけます!
なお、当店ではビールサーバーからのご提供となります。湘南・江の島の絶景を眺めながら、ビールサーバーから注がれる高品質で美味しいクラフトビールはいかがですか?
希少な日本産ホップ「MURAKAMI SEVEN」の、いちじくやみかんのような香りと、質のよい苦みが心地よい、上質感のあるIPA。
カラメル麦芽の風味とホップのすっきりした苦味とフローラルな香り。爽やかな飲み口と華やかなホップの香りやカラメル麦芽の余韻が楽しめる。
トロピカルフルーツのような香りとしっかりした苦味が特長。Defend Beerの信念から生まれた、爽快で飲みやすく、気軽に楽しめるIPA。
茨城特産の「福来みかん」を使用した、華やかな香りのIPA。ほどよい苦味と果実のフルーティーな香りが絶妙にマッチした味わい。
日本産の柚子をふんだんに使用した、繊細で奥深いシトラスの香りのフレーバードラガー。柚子由来の爽やかな酸味とラガーのキレが楽しめます。
国産麦芽「金子ゴールデン」と横手産のフレッシュホップ4種を使用。芳醇な旨味とフレッシュなアロマ、琥珀色の輝きをお楽しみください。
アメリカンタイプとベルジャンタイプの中間的特徴。クラフトビール初心者や女性も楽しめる優しい酸味が爽やかなビールです。
フルーティかつドライで、シャープな口当たり。夏向きのドリンカビリティで、苦味も少ないのでビールが苦手な人にもオススメ。
宮崎県原産の日向夏(ひゅうがなつ)。ほどよい酸味と爽やかな香りがホップの香りと絶妙にマッチ。軽快に鼻を抜ける柑橘香と上品な余韻が特徴。
麦芽と赤味噌の旨みを融合した深いコクと飲み口を持つ、個性的な一品。名古屋名物の「赤味噌」を原料の一部に使用したオリジナルビール
苦味は少なく、ハーブと発酵熟成による爽やかな風味と酸味のバランス感のあるジャパン・ホワイトエール。
苦味だけを強調させず、華やかな香りにもこだわり、苦味とコクが絶妙なバランス。柑橘系ホップの豊かな香りが広がるエールビール。
エールタイプで、広がる豊かな柑橘系の香りと、余韻に残るシャープな苦味が印象的。“飽きずに飲み続けられる”セッションエールです。
遠野産ホップ“IBUKI”を一部使用した琥珀色のビール。麦芽の旨味とコク、ホップの香りのバランスが取れたレッドエール。料理との相性もよく、飲み飽きしないビールです。
独特のバナナのようなフルーティな香りと小麦のまろやかさを楽しめながら、重すぎず軽すぎないスムースな飲み口。瀬戸内のゆったりとした情感をイメージしたビール。
晴れた日の海や江ノ島は見てるだけでも癒されるひとときです。 種類豊富なクラフトビールをのみながら、海辺でゆったりとした時間を過ごすのはいかがですか? 非日常の中での優雅にクラフトビールを飲んで癒されましょう。美味しい料理との様々なペアリングを楽しむのもおすすめです。
小規模な醸造所がつくる、多様で個性的なクラフトビールが味わえまず。入れ替わりで計30種類のクラフトビールが堪能できます。種類豊富なクラフトビールの飲み比べも楽しめます。
当店ではビールサーバーからのご提供となります。湘南・江の島の絶景を眺めながら、ビールサーバーから注がれる高品質で美味しいクラフトビールはいかがですか?
白ワインには魚、赤ワインには肉。では、クラフトビールに合う料理は?当店のクラフトビールもさまざまな料理と合いますが、特に相性のいい組み合わせがあります。「料理もビールもさらにおいしくなった!」「違う料理と合わせて飲むと、ビールの味の印象が変わった!」といった具合に、フードペアリングがうまくいくと、今まで体験したことのないおいしさに出会えます。料理にぴったりのクラフトビールで、お客さまの満足度もきっと高まるはず。各メニューのペアリング提案をご覧ください。